今も健在唱和歌謡
今も健在唱和歌謡
♪(/・ω・)/ ♪
唱和歌謡は健在~~~
いつまで続くのか!
我々世代は懐かしいが
新しい歌謡への転換が
必要でしょう
作詞作曲をされる方の
若返りが必要では
新しい歌謡は新しい人
から生まれてくるので
は・・・
ポップスは若い人が次
々に新しい歌で新時代
へ変化している
歌謡曲だけ以前の昭和
歌謡では違和感がある
海舟君だって今の演歌
はアキアキだね
中には素晴らしい曲も
存在するのも事実だろ
うね
海舟君はあたらしい歌
謡曲が誕生することを
願っています
新歌謡曲だね~~~
以前は歌は演歌もあり
ロック ポップス グ
ループサウンズ等様々
なジャンルが存在して
いたが現在は幅が狭い
様々なジャンルがあっ
た方が豊で良いのでは
そう思います
以前は高橋真梨子氏
尾崎紀世彦氏などの
楽曲を視聴していた
記憶があるね
演歌では北原ミレィ氏
の石狩挽歌は視聴し
たなアー
忘れていたねェ
太田裕美氏の木
綿ハンカチを!
御訪問 ありがとう
御座います
今日は▲14^26度
予報
m(_ _)m
- 関連記事
-
- 阿倍新監督に期待 (2023/10/14)
- ポット (2023/10/13)
- 今も健在唱和歌謡 (2023/10/11)
- マンネリ化人生 (2023/10/10)
- マンネリ化人生 (2023/10/10)
Comments
お疲れ様です。
私の菩提寺は曹洞宗の永平寺派のようです。
産土神は椙尾(すぎお)神社になっています。
墓参はお盆だけお正月とお盆に仏壇を拝するだけです。
リビングの天照女神様は出掛けに必ず拝します。
月初めに神棚の供物の更新をします。
宗教心・信仰心は持ち合わせていませんが
否定も致しません。
心の拠り所は必要だと思います。
年齢のせいか
ジャズとクラシックをBGM的に聴いています
何れもポピュラーアレンジされたものが好みです。
過ごし易くなりましたね
暖かくしてゆったりと寛いでお過ごしください。
ご自愛ください。
私の菩提寺は曹洞宗の永平寺派のようです。
産土神は椙尾(すぎお)神社になっています。
墓参はお盆だけお正月とお盆に仏壇を拝するだけです。
リビングの天照女神様は出掛けに必ず拝します。
月初めに神棚の供物の更新をします。
宗教心・信仰心は持ち合わせていませんが
否定も致しません。
心の拠り所は必要だと思います。
年齢のせいか
ジャズとクラシックをBGM的に聴いています
何れもポピュラーアレンジされたものが好みです。
過ごし易くなりましたね
暖かくしてゆったりと寛いでお過ごしください。
ご自愛ください。
- 2023/10/11(Wed) 22:32:15・
- URL・
- ・
- [ edit ]・
_Older Entry »
プロフィール
Author:505海舟
(難病と闘う)
素浪人親父
九州
巨人フアン
●勝手気ま
まにつぶや
いておりま
すので、無
礼がありま
したらお許
し下さい
●つぶやき
ですから勿
論文体無視
です
初心不可忘
日記 つぶやき 心と身体
検索フォーム